DH の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- DH は削除されています。
- DH の差分を削除
//[[DH用MOD]]
//携帯電話・スマートフォン・タブレットPC等での本ページ閲覧は、一部のレイアウトが崩れることがあります。
//レイアウト全面変更。
//Steam版DHおよびWindows8/8.1はサポート外なのでやり方を載せることは禁止です。気づき次第、作者権限により無条件削除します。
//また、第三者によるニコニコ動画『Darkest Hour日本語化解説動画』へのリンク貼り付け、導入解説に関する外部ページへのリンク貼り付けは禁止かつ作者権限により即日無条件削除します。
//大幅なページの整理とダイエット
//文責:(訳者◆UI.oq0u1.A)
&size(20){''DHを含む旧世代のParadox社ゲーム(DH / AOD / HOI2 Complete など)は、ゲームエンジンがWindows XP時代の&color(red){古いもの};であるため、&color(red){Windows 8以降には非対応};ですので、&color(blue){Windows 7以前(7 / Vista / XP / 2000のいずれか)のPCを用意((GeForceやRadeonなどを搭載していないCPU内蔵グラボのみのノートPCがベスト(画面解像度1366×768のノートPCなど1024×768以下を除く)。高性能グラボ搭載のハイスペックPCは逆に動かないケースがある))};して下さい。&br;&br;旧世代のParadox社ゲームは、Windows 8以降では&color(red){ほぼ確実に相性問題が発生};するため、&color(red){導入が非常に面倒};((導入難易度は、Windows7までは比較的簡単、Windows8以降はハードルが格段に跳ね上がる))で&color(red){初心者やライトユーザーお断り};((特にゲームの導入に成功したリアルの友人が居ない場合は、導入で詰んで終了のケースが多々ある。))と言われています。&br;これは&color(red){ゲーム自体が古いという日本語化以前の問題であり、今どきの一般的なPC環境に適合してない((DHが動かない場合は、AOD / HOI2 Completeなど他の旧世代のParadox社ゲームを買い直しても動作することはありません。))};ことが理由です。&br;&br;これからゲームの購入または購入を検討してる人、かつ&color(blue){Window 7以前のPC};を持っていない人は、相性問題で&color(red){ゲーム自体が動作しない(買ったのに遊べない)可能性が高い};ことを予め承知置き下さい。''};
----
動作確認はGamers Gate版、Windows7 SP1/Windows10 TH2、グラボがCPU内蔵(Intel HD GraphicsおよびIris Graphics)のみのPCで行っています。
Steam版、Windows8系、グラボがGeForceまたはRadeon搭載PCでの導入は''サポート外かつ完全自己責任''です。
Gamers Gate版販売終了に伴い''質問受付は終了''していますので、本ページには''コメント欄はありません''。
*Windows8または10ユーザーへの重要な情報 [#y722a630]
よく勘違いされるが、DHを含む旧世代のParadox社ゲーム(DDA/AOD/DHなど)には、高性能グラボやハイスペックPCは不要(&color(blue){''エントリークラスのディスプレイ一体型やノートPC推奨''};(ただしGeForce/Radeonグラボ搭載PCお断り))です。しかしネットブックやタブレットPCはスペック不足です。
''Windows8以降でゲームが激重''なのは、PCのスペック不足ではなく&color(red){''相性問題''};です。
ウィンドウモードに設定すると解決出来る可能性(効果を保証するものではない)がある。
グラボがGeForce / Radeonの場合は安定動作させるためのハードルが非常に高い。
[[レジストリを弄らないといけない>#j6bfb553]]ためPCに詳しい上級者以外の人には解決困難
+このゲームの公式サポート環境は[[''Windows7まで''>hoi2datawiki:DH#fb3a5ff5]]です。
Windows8系/10に公式対応(相性問題の解消)される可能性は、ゲームエンジンの都合により絶望的です。
++''Windows7の実機を用意''しましょう、もちろん''Vista/XPでもOK''
++古いゲームなのでWindows10最新PCより6~8年前のWindows7-PCの方が安定動作します。
ただし、一部の古いノートPCで見られる画面解像度1024×768以下(1280×720等)の機種はスペック不足です。
++よく勘違いされるが、''日本語化がWindows8以降''やGeForceまたはRadeon''に非対応で相性問題が発生するのではなく''、
''&color(red){ゲーム自体(DHを含む旧世代のParadox社ゲーム)};''がWindows8以降やGeForceまたはRadeonなど''&color(red){新しい環境に適合しないため相性問題が発生する};''です。
+++Windows8以降でも相性問題が発生せず、''ゲーム自体が動けば((ウインドウモード起動が出来ないケースや『動作停止エラー』が出ている場合、残念ながら正常動作しているとは言いません。))、当然日本語化も動き''ます。
+++逆に相性問題で&color(red){''『動作停止エラー』が出ている場合''};、エラーを解決しないまま''日本語化を導入''しても相性問題が解決する(&color(red){''ゲームが正常に動作する)ことは絶対にありません''};。
+グラボがCPU内蔵(Intel HD Graphics / Iris Graphics)のみのディスプレイ一体型PCやノートPCを用意しましょう。
グラボがGeForce / Radeonの場合は、CPU内蔵グラボのみのPCに比べて安定動作させるためのハードルが極めて高くなります。
[[レジストリを弄らないといけない>#j6bfb553]]ためPCに詳しい上級者以外の人には解決困難
+画面解像度1366×768(FWXGA)のノートPCは、ウィンドウモードに設定できない制約(縦方向の解像度不足)があるので可能であれば別のPCを用意しましょう。または、ノートPCに縦方向の解像度800以上の外付けディスプレイを接続(クローンモードです、拡張モード禁止)すればOK。
+Windows8系(''可能な限り全力で避けるのが賢明'')
非常に厳しい相性問題で''&color(red){動いたら儲けもの};''。
+Windows10(動かなかったら諦める)
Windows10では、''Windows10 TH2(Threshold2)環境がベスト''、Windows10 Creators Updateは避けましょう。
Windows8系ほど絶望的ではありませんが、Windows10 AU(Anniversary Update)以降は''相性問題が特に厳しく''、動くかどうかは''やってみないと分からない''(あっさり動くケースと何時間掛けても動かないケースに分かれる)
++高性能グラボ搭載のゲーミングPCなど、ハイスペックPCほど''相性問題''が出やすい。
相性問題が少ないWindows7/Vista/(XP)のディスプレイ一体型PCやノートPCを用意しましょう。
++Windows10でゲームがカクカクするのはいわゆる相性問題です、スペック不足と思って高性能グラボ搭載のハイスペックPCに変えるのは逆効果です。
どちらかと言うと、ウィンドウモードに設定するとあっさり解決出来る可能性があります。
なお画面解像度1366×768(FWXGA)のノートPCはフルスクリーン限定ですのでゲームが爆重なのは諦めて下さい。
++''ある日突然ゲームが動かなくなった''場合は、Windows updateやセキュリティ更新プログラムが原因による&color(red){''相性問題''};ですので、直す方法はありません。
*はじめに [#x99c00c5]
導入に掛かる時間の目安は、''Paradox社ゲーム初級者の場合&color(red){2〜3時間};''、Paradox社ゲーム上級者の場合10〜15分程度です。
PC初心者、Paradox社ゲーム初級者の方は''導入で詰む''可能性があり、ゲームの導入に成功した人を呼んで代わりに設定してもらうことを強く勧めします。
ゲームが重くなる4大要素(旧世代Paradox社ゲーム(DDA/AOD/DH)の&color(red){''4大タブー''};)
+&color(red){''マルチディスプレイ''};
旧世代Paradox社ゲーム(DDA/AOD/DH)では&color(red){''厳禁''};
+Windows8/8.1
+画面解像度1366×768(FWXGA)のノートPC
ウインドウモードに設定できないため、ゲームが爆重
+グラボがGeForceまたはRadeon
従来からディスプレイのブラックアウト(画面が真っ黒)、マウスラグ(カクつき)やちらつき(点滅)など相性問題の報告が大変多い
グラボが''高性能、新しければ新しいほど相性問題でゲーム自体が動作しない(CTD(突然落ち)・爆重・動作停止エラーetc)''
//--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
//--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*ステップ0:Windowsの設定とゲームの設定 [#q9c06437]
DHを含む旧世代のParadox社ゲームは''WindowsXP時代の古いものである(そのことをはっきりと理解して下さい)''ため、Windows7/10環境(Windows8系は動いたら極めて幸運)においてインストールしただけでは動作が不安定です。
安定動作させるためには、きちんと設定する必要があります。
手慣れた人なら5〜10分程度の作業内容ですが、PC初心者やParadox社ゲーム初級者の方はここで詰む可能性があります。
説明を読んで分からない((よく分からないからといって適当にやるのは結果的に時間を無駄にするだけです、最初からゲームの導入に成功したリアルの友人を呼んでPCを渡して設定してもらいましょう))場合や、挑戦したが''1時間〜1時間半掛かっても終わらない場合は&color(red){完全に詰み};''ですので、''ゲームの導入に成功した人を呼び、PCを渡してあなたの代わりに設定をしてもらう''ことを強く勧めします。
----
**Windows7のケース [#pc7f6669]
#region(Windows7のケース)
一般には相性問題が極めて少ない、グラボがCPU内蔵(Intel HD Graphics / Iris Graphics)のみのWindows7SP1のノートPC(画面解像度1280×800など縦方向解像度800以上のノートPC)を用意するのがベストです。
なお画面解像度1366×768(FWXGA)のノートPCは縦方向解像度不足によりウインドウモードに設定出来ずフルスクリーン限定です。
一つも飛ばさず全部設定して下さい、グラボがGeForce/Radeonの場合は完全自己責任。
ウィンドウモード設定が出来ない場合は導入失敗です。画面解像度1366×768(FWXGA)なら別のPCを用意して下さい、用意できない場合は機会に恵まれなかったということで諦めることも選択肢の1つです。
+フォルダオプション設定
スタート→コントロールパネル→デスクトップのカスタマイズ→フォルダオプション
++登録されている拡張子は表示しない→チェックを''外す''
++保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)→チェックを''入れる''
+実行ファイルのプロパティ設定
Darkest Hour.exe を右クリック→プロパティ→「互換性」タブ
++互換モードでこのプログラムを実行→チェックを''入れる''
''WindowsXP SP3''を選択、Vistaではなく''XP SP3''
++管理者としてプログラムを実行→チェックを''入れる''
++通常は不要
PC環境によってはここまでの設定で動かないケースがあります。その場合は次の設定をして下さい。
+++視覚テーマを無効にする→チェックを''入れる''
+++デスクトップコンポジションを無効にする→チェックを''入れる''
+++高DPI設定では画面のスケーリングを無効にする→チェックを''入れる''
+ウィンドウモード設定&MOD選択
設定は全てランチャー(Darkest Hour Launcher.exe)を使います。
もし設定が保存できない場合アクセス権がないので[[こちら>hoi2datawiki:DH/FAQ/総合#za7b389c]]を参照
+++画面色を16bitカラーに設定する
デスクトップを右クリック→画面の解像度→詳細設定→プロパティ→「モニタ」タブ→色をプルダウンして''High Color(16bit)''を選択
+++ウィンドウモード設定
ランチャー(Darkest Hour Launcher.exe)ダブルクリック
ランチャーのWindowed→チェックを''入れる''
※16bitカラーに設定していないとチェックは入れられない
+++MOD選択
ランチャーのLoad a MODをプルダウン→noneの場合は''(none)''を選択
+ゲームの起動はDarkest Hour.exeまたは、Darkest Hour Launcher.exeをダブルクリック
ゲーム設定やMODを切り替える時は、Darkest Hour Launcher.exeをダブルクリックする。
+上級者向け情報:[[手軽に解像度や画面色を変更できるフリーソフト>http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se141544.html]]
デスクトップを右クリック〜 は面倒な方にフリーソフトを紹介。
Crystal Res.exeを「互換モード→WindowsXP SP3、管理者としてプログラムを実行に設定」すればWindows7(x64)で使えます。
ゲーム用の画面色16bit化、元に戻す用の画面色32bit化の2つのショートカットを用意すると便利です。
ちなみにDHだけでなく、DDA/AOD/EU2/FTG/CK1/VIC1など旧世代のパラドゲーにも使えます。
#endregion
----
**Windows10のケース [#a68b6b53]
#region(Windows10のケース)
一般には、Windows10 TH2(Threshold2、2016年Windows10無償アップグレード終了時点のWindows10のバージョン)環境がベスト。
-公式には、DHはWindows10(8以降)非対応のため、Windows7に比べると設定内容が多く、またPC環境(Windows10 AU(Anniversary Update)以降)によっては&color(red){''相性問題''};が発生するケースがあります(『動作停止エラー』が発生して、それを解決できず諦めるケースが多く見られる)。
-Windows10のプリインストールまたはクリーンインストール環境を用意して下さい。
Windows7/8など既存環境を引き継ぐ''Windows Update経由のWindows10アップグレード環境(いわゆる無償アップグレード環境)''では&color(red){''相性問題''};が出やすいため、導入に失敗するケースが多く報告されています。
-各種設定をするランチャー(Darkest Hour Launcher.exe)はWindows10非対応(ランチャー使用は逆にトラブルの元)
-画面解像度1366×768(FWXGA)のノートPCは、ウィンドウモードに設定できない制約があるので可能であれば別のPCを用意しましょう。または、ノートPCに縦方向の解像度800以上の外付けディスプレイを接続(クローンモードです、拡張モード禁止)すればOK。
一つも飛ばさず全部設定して下さい、グラボがGeForce/Radeonの場合は完全自己責任(GeForce / Radeonの場合は[[レジストリを弄らないといけない>#j6bfb553]]ためハードルが極めて高く、PCに詳しい上級者以外の人には困難)。
相性問題により、ウィンドウモードに設定出来ない場合は、事実上導入失敗(フルスクリーンではゲーム動作が激重)です。
別のPCを用意するか、機会に恵まれなかったということで諦めて下さい。
+フォルダオプション設定
スタート を右クリック→コントロールパネル→デスクトップのカスタマイズ→フォルダオプション
++登録されている拡張子は表示しない→チェックを''外す''
++保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)→チェックを''入れる''
+Direct Play機能のオン
スタート を右クリック→コントロールパネル→プログラムと機能→Windowsの機能の有効化または無効化 をクリック
→レガシーコンポーネント(''チェックを入れる'')→Direct Play(''チェックを入れる'')
+実行ファイルのプロパティ設定
Darkest Hour.exe を右クリック→プロパティ→「互換性」タブ
++互換モードでこのプログラムを実行→チェックを''入れる''
''WindowsXP SP3''を選択、Vista/7ではなく''XP SP3''
++カラーモードを制限する→チェックを''入れる''
16ビットカラーを選択
++管理者としてプログラムを実行→チェックを''入れる''
++通常は不要
PC環境によってはここまでの設定で動かないケースがあります。その場合は次の設定をして下さい。
+++高DPI設定では画面のスケーリングを無効にする→チェックを''入れる''
+ウィンドウモード設定&MOD選択
settings.cfg をテキストエディタ(メモ帳可)で直接編集する
ミスったらバックアップを書き戻してもう一度挑戦する
++settings.cfg のバックアップを取る→''重要''
USBメモリなど外部にバックアップを取っておくとベター
++settings.cfg をテキストエディタ(メモ帳可)開く(settings.cfgをメモ帳にドラッグ&ドロップする)
もし編集したファイルを保存できない場合アクセス権がないので[[こちら>hoi2datawiki:DH/FAQ/総合#za7b389c]]を参照
+++ウィンドウモード設定
Display modeを''0''→''1''に書き換える、全角はNG
0 # Display mode → ''1'' # Display mode
+++MOD選択
下記設定画像例のようにMODSフォルダ内のMOD名を半角で正確に入れる、全角はNG
Fullの場合は''Darkest Hour Full''(DarkestとHourとFullの間に半角スペース1つ必要)を入れる。Lightの場合も同様。
noneの場合だけ特殊で ''_''(''半角スペース1つ'')を入れる、''(none)''は NG、全角スペースもNG
Darkest Hour Launcher.exeはWindows10非対応のため使用しない。(ランチャー使用は逆にトラブルの元)
+ゲームの起動は Darkest Hour.exe をダブルクリック
1〜4まできちんと設定出来ていれば、ウインドウモードでゲームが起動するはずです。画面解像度1366×768(FWXGA)のノートPCは、ウィンドウモードに設定できません。
設定忘れがないにもかかわらず、フルスクリーンで起動する場合は&color(red){''相性問題''};です。
ゲーム設定やMODを切り替える時は、settings.cfg をテキストエディタ(メモ帳可)で自分で編集する
Darkest Hour Launcher.exeはWindows10非対応のため使用しない。(ランチャー使用は逆にトラブルの元)
+何も設定を変えていないのに、''ある日突然ゲームが動かなくなった''場合は、Windows updateやセキュリティ更新プログラムやグラボドライバの更新が原因による&color(red){''相性問題''};です。
相性問題の解決は別のPCに変える以外(VMwareなど仮想マシンが使えるPC上級者なら、仮想マシンのWindows7でもOK)ありません。
一般には相性問題が極めて少ない、グラボがCPU内蔵(Intel HD Graphics / Iris Graphics)のみのWindows7のノートPC(画面解像度1280×800など縦方向解像度800以上のノートPC)を用意するのがベストです。
なお画面解像度1366×768(FWXGA)のノートPCは縦方向解像度不足によりフルスクリーン限定です。
#endregion
----
**設定の画像例 [#i67861e5]
画像をクリックすると拡大します。
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
||~[[Windows 7>#xb79c3a1]]|~[[Windows 10>#mc88b597]]|
|>|>|BGCOLOR(white):|
|~フォルダオプション設定|#ref(DHSS41.png,wrap,around,110x70)|#ref(DHSS43.png,wrap,around,100x125)|
|~Direct Play機能のオン|必要なし|#ref(DHSS47.png,wrap,around,100x90)|
|>|>|BGCOLOR(white):|
|~実行ファイル&br;プロパティ設定|#ref(DHSS42.png,wrap,around,110x120)|#ref(DHSS44.png,wrap,around,110x130)|
|~ウィンドウモード設定&br;と&br;MOD設定|#ref(DHSS46.png,wrap,around,110x80)|#ref(DHSS45.png,wrap,around,110x70)|
//--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*ステップ0プラスαその1:グラボがRadeonの場合 [#rc22f5fb]
本項は、グラボがCPU内蔵(Intel HD GraphicsおよびIris Graphics)のみのPCの場合無視してOKです。
本項では、グラボがRadeonの場合のユニットスプライトが原因による不具合(バグ)で発生する''動作停止エラー''が解消する可能性(効果を保証するものではありません)があります。
手慣れた人なら最長で5分程度の作業内容です。
読んで分からない場合はほぼ確実に詰みです、''ゲームの導入に成功した人を呼んで代わりにやって貰って''下さい。
#region(修正方法)
+フォーラムから修正ファイルを[[ダウンロード>https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?threads/the-ultimate-fix-for-dh-aod-ic-and-hoi-2-dd-arma-for-the-amd-drivers-issue.1007688/]]
リンク先は全て英語、書いてある英文説明が理解できない場合は確実に詰むので導入を諦めましょう。
++レス1の中ほどの''INSTALLATION:''の次の行
1. Download the edited .BMPs from here
の''here''をクリックし、ダウンロードサイトの説明(英語)に従い、ファイルをダウンロードする
なお、ダウンロードサイトのアカウント不要でダウンロードできます、サイトの説明(英語)よく読んで下さい。
++ブラウザのAd Blockを切らないとダウンロードできない場合有り。
+ダウンロードした修正ファイル''Two Fixed Files.zip''を解凍する
解凍した修正ファイルの中身の確認
T-CARRIER A-FIRE C-MIN D-NE.bmp
T-CARRIER A-FIRE C-MIN D-SW.bmp
の2つのファイルが出来ていればOK
+修正ファイルのインストール
まず、DHをインストールしたフォルダ(Darkest Hour.exeのあるフォルダ階層)にある
\gfx\map\units\bmp
フォルダを開く
++先ほど解凍した2つのファイルを上書きする
++上書き確認のウィンドウが出ない場合は、フォルダが間違っていますので再確認して下さい。
お願いですから、''こんな所で詰まないで''下さい!
#endregion
//--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*ステップ0プラスαその2:グラボがGe ForceまたはRadeonの場合(本項は完全自己責任) [#z0431106]
本項は、グラボがCPU内蔵(Intel HD GraphicsおよびIris Graphics)のみのPCの場合無視してOKです。
本項では、グラボがGe ForceまたはRadeonの環境下においてゲーム動作が激重(マウスラグ:いわゆるマウスカーソルがカクカク)のケースが解消する可能性(効果を保証するものではありません)があります。
手慣れた人なら最長で5分程度の作業内容です。
レジストリを弄るので&color(red){''完全自己責任''};です。
>&color(red){''警告!''};:読んで理解できない場合は&color(red){''絶対に挑戦しないで下さい!''};。
レジストリ編集の操作をミスってゲーム(Darkest Hour.exe)と無関係な所を弄ってしまうと最悪の場合、Windowsの動作に重大な支障をきたすおそれがあります。
#region(レジストリ編集方法)
まず、レジストリをバックアップする。やり方はキーワード ''レジストリ'' ''バックアップ方法'' でググって下さい。ここで詰むようなら&color(red){''即時やめて''};下さい。''まだ引き返せます!''
+レジストリエディタの起動
スタート を右クリック→メニューの検索ボックスに半角で「regedit」と入力し、キーボードの エンター(またはリターン)キー を押す
または検索にヒットした「regedit.exe」を選択する
+レジストリエディタでDarkest Hour.exeを検索
++左側の枠内にある コンピュータ をクリックして選択
++メニュー の 編集(E) をクリック→検索(F)を選択
++検索ウィンドウが開くので 検索対象 枠内の キー(K)のチェックだけ残し、他は全てチェックを外す。
検索する値 フィールドに正確に Darkest Hour.exe と入力し、次を検索 をクリック
検索にはしばらく時間が掛かる
PCのスペックによっては2〜3分掛かる場合もある(トラブルの原因になるので&color(red){絶対に強制終了させない};こと!)
''これが最後の警告、ここで詰むようなら&color(red){即時やめて};下さい。まだ引き返せます''。
見つからない場合はレジストリエディタを一旦終了し、一度ゲーム(Darkest Hour.exe)を起動して下さい。(一度でもゲームを起動するとレジストリに登録されます)
+レジストリエディタで Darkest Hour.exe の設定編集
最後まで慎重に。
一旦始めたら、もう引き返すことは不可能なので、''絶対に''途中でやめないこと!&color(red){''よく分からないなら最初から手を出さないで下さい!!''};
++検索の結果、左側の枠内で Darkest Hour.exe が選択され、
右側の枠内に 名前→(既定)、種類→REG_SZ、データ→(値の設定なし)
表示されるはずです
++(既定) をクリックして選択
++メニュー の 編集(E) をクリック→修正(M)を選択
++文字列の編集 ウィンドウが開くので、値のデータ フィールドに正確に文字列
$ DWM8And16BitMitigation WINXPSP3 Layer_ForceDirectDrawEmulation
をコピー(手入力するよりミスが防げる)する
フィールドに貼り付け($ DWM8 の前と DirectDrawEmulation の後に半角スペースがないことを確認)し、OKをクリック
++データ→(値の設定なし) から
$ DWM8And16BitMitigation WINXPSP3 Layer_ForceDirectDrawEmulation
と変わっていれば成功($ DWM8 の前と DirectDrawEmulation の後に半角スペースがないことを確認)。
画像例はWindows10 TH2(Threshold2)環境下のものです。Windows7の場合応用して下さい。
画像をクリックすると拡大します。
|CENTER:||CENTER:|CENTER:|c
|~1|~レジストリエディタの起動|#ref(DHSS50.png,wrap,around,100x68)|
|~2|~レジストリエディタで&br;Darkest Hour.exeを検索|#ref(DHSS51.png,wrap,around,105x50)|
|~3|~レジストリエディタで&br;Darkest Hour.exe のレジストリ編集|#ref(DHSS52.png,wrap,around,100x63)|
#endregion
//--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*ステップ1:日本語化パッチ(ツール)の適用 [#m1a47f6e]
日本語化パッチ(ツール)の使い方は同梱の説明書をよく読んで下さい。
-[[Europa Engine Patcher 0.53>http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=001896]]
--要[[Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1 (フル パッケージ)>http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=25150]]
#region(導入成功へのポイント)
+ツールのオプションは何も設定せず(起動時のまま何も弄らない)、ツールの自動設定に全て任せる。
+ゲーム実行ファイル(Darkest Hour.exe)をツールウインドウ内にドラッグアンドドロップする。
ゲーム実行ファイルDarkest Hour.exeが見つからない場合は[[導入失敗事例>#w60726aa]]の''2番''を参照
#endregion
//--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*ステップ2:日本語ファイルの導入 [#kffe9363]
導入方法はファイル同梱の説明書をよく読んで下さい。
#region(ダウンロード前の準備)
7z形式の圧縮ファイルを解凍するソフトが必要です。
ファイルが解凍できない場合は[[導入失敗事例>#w60726aa]]の''4番''を参照。
#endregion
**DH1.04Final(最終テスト版) [#eff4c298]
テスター様専用オープンαです。
エキスパート/シンプル/クラシックのいずれか一つ。[[更新内容>http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/13560/1147176435/813]]
#region(エキスパート/シンプル/クラシックの相違点)
HOI2 Complete(DDA)日本語化/AoD(1.08)日本語化からの移行なら、違和感の少ない''シンプルがおすすめ''。
また、DHマルチパッチはシンプルをベースに作成されるケースが多いので、DH noneマルチプレイを考えているユーザーは最初からシンプルの選択をおすすめします。
+エキスパートバージョン
洋ゲー独特の雰囲気を特に重視する上級者向けスペシャルバージョン。
閣僚・指揮官・研究機関・ユニット名etcには日本語(2バイト文字)が1つもない原文(No Latin化済み)です。
+シンプルバージョン
英語版HOI2 Complete(DDA)日本語化/英語版AoD(1.08)日本語化に慣れたユーザーや洋ゲーの雰囲気重視のユーザー向け。
FullはUI以外、原則アルファベット表示(主要国の閣僚・指揮官・研究機関等は日本語)で洋ゲーの雰囲気重視。
主に''マルチプレイユーザーを対象''。
+クラシックバージョン
主にCF版DDA/CF版AoDからの移行ユーザー向け。
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(WHITE):''日本語化の範囲&br;○:ほぼ日本語、△:一部のみ日本語、×:日本語無し''|
|~種別|~バージョン|~歴史概要|~基礎UI|~地名|~イベント本文|~閣僚|~研究機関|~指揮官|~初期配置艦船名&br;ユニット名|~新規生産艦船名&br;ユニット名|
|~Light/none|~エキスパート|○|>|○|○|>|>|>|>|×|
|~|~シンプル|△|~|~|△|>|>|○|△&br;1936シナリオのみ|○|
|~|~クラシック|○|~|~|○|~|~|~|△&br;1936/アビス/DD&br;アルマゲシナリオのみ|~|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(WHITE):|
|~Full|~エキスパート|×|>|○|○|>|>|>|>|×|
|~|~シンプル|~|~|~|△|>|>|△&br;日本と主要国の一部のみ|>|△&br;日本のみ|
|~|~クラシック|~|~|~|○|>|>|>|>|○|
#endregion
後から他の和訳に乗り換えるのは、ゲームの再インストールが必要になるので''慎重に選んで''下さい。
#region(ダウンロード)
始めはシングルだがマルチの予定有り→シンプル一択
シングル専門でマルチの予定無し→エキスパートorクラシック
7z形式のファイルを解凍するソフトが必要です。解凍できない場合は導入失敗事例の4番をどうぞ。
+[[エキスパートα0.4>http://firestorage.com/download/4886be8bbbfa4c1b95b754bdd667898b9c2a8c40]] (2017/4/1) (約3MB、解凍後約28MB)
[[ミラー>http://www.mediafire.com/file/zwlbqvsmn7nt97v/JPN104F_expert_a04.7z]]
+[[シンプルα0.4>http://firestorage.com/download/75804180dd254a11dddd1719da019761f9655916]] (2017/4/1) (約3.2MB、解凍後約38MB)
[[ミラー>http://www.mediafire.com/file/nj8y5r4ufd3f1x6/JPN104F_simple_a04.7z]]
+[[クラシックα0.4>http://firestorage.com/download/c78daa9cd60b0505a87894f3560bf70253e7bdd1]] (2017/4/1) (約3.5MB、解凍後約40MB)
[[ミラー>http://www.mediafire.com/file/7mtr7udtym5yncd/JPN104F_classic_a04.7z]]
エキスパート/シンプル/クラシックは互換性がありません、バグるので&color(red){''絶対に混ぜないで''};下さい。
#endregion
//--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
//--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
**旧バージョン(終了) [#w996834a]
長期間にわたるご利用ありがとうございました、ユーザーの皆様に感謝。
旧版につき&color(red){''導入非推奨''};
&br;
#region(納得出来る方のみ)
//シンプル/クラシックは互換性がありません、バグるので&color(red){''絶対に混ぜないで''};下さい。
//
//----
//DH1.03和訳
//1.03訳者様とは別人バージョン(記:訳者◆UI.oq0u1.A)
従来の和訳とはインストール方法が異なります。導入順番を間違えるとバグります。
//
DH本体→パッチ1.03RC3→[[バージョンとチェックサムの確認>hoi2datawiki:tips#z2d802d8]]&br;→1.03用日本語化パッチ当て作業→1.03Full用人名和訳→Full用人名和訳修正パッチ&br;→1.03用UI和訳(シンプルorクラシックのどちらか一つ)
//
ダウンロード
+Full用人名和訳ファイル集
本体&修正パッチ、''2つとも必要''です。
--[[本体>http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=001241]]
--[[修正パッチ>http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=001393]]
+UI和訳
どちらか1つ。 [[更新内容>http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/13560/1147176435/805]]
++[[シンプルバージョンα0.22>http://firestorage.com/download/9f6a9844ca1849787629ded46618cee372b955a4]] (2016/3/10)(約2.2MB、解凍後約29MB)
//[[ミラー>http://www.mediafire.com/download/t8jml6b1g1t4clz/JPN103F_simple_a022.7z]]
++[[クラシックバージョンα0.22>http://firestorage.com/download/b15719b25a70cf013cb3312a38ecff936c79d2f2]] (2016/3/10)(約2.4MB、解凍後約29MB)
//[[ミラー>http://www.mediafire.com/download/n90gclexi5z8c1z/JPN103F_classic_a022.7z]]
//----
//DH1.02和訳
//DLパスは太平洋戦争開戦日を元号で。
//アルファベット(大文字で)1文字、数字6文字の計7文字です。例:平成25年1月27日→H250127
//DL方法に関する質問、書き込みは&color(red){''禁止''};です。
//-シンプルバージョン
//--[[シンプルバージョンβ0.63>http://www.mediafire.com/file/bed9z3200jhye3k]] (2012/7/29)
//-クラシックバージョン
//バグ修正パッチの導入推奨です。
//--[[クラシックバージョンβ0.63>http://www.mediafire.com/file/8lkgchqqmhd8sfd]](2012/7/29)
//--[[バグ修正パッチβ0.64>http://www.mediafire.com/file/zzwkfcxtr8q65aw]](2012/9/7)
//解凍後フォルダ名を合わせて上書き
#endregion
//--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*よくある導入失敗事例とその解決方法 [#gea315b3]
過去に指摘された''解決可能な''導入失敗事例を画像付きでまとめたものです。
+意外と気付きにくい導入失敗事例は''13番''の問題です。
+起動時のエラーメッセージ[[Fatal Error Could Not Initialize Videoの解決法>hoi2datawiki:DH/FAQ/総合#v65257ca]]
+Windows8系/10の「動作を停止しました」エラーは&color(red){''PCとの相性問題''};です。
Windows7/Vista/(XP)のディスプレイ一体型PCやノートPCに変えないと解決困難なケースも多く、ゲームの導入自体を諦めることも選択肢の一つです。
画像をクリックすると拡大します。
事例画像は''Windows 7''環境下の''DH1.04RC1''(シンプル和訳およびEuropa Engine Patcher 0.51を使用)。
DH1.04FinalおよびEuropa Engine Patcher 0.53とは画像が微妙に異なる場合がありますが、応用して下さい。
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|~導入失敗事例|~導入失敗事例画像|~正しく導入できた場合の例|~推定原因|~解決方法|
|~1|~ゲーム起動時の文字化け|#ref(DHSS13.jpg,wrap,around,160x74)|#ref(DHSS14.jpg,wrap,around,160x74)|実行ファイルに&br;パッチ当て未実行| [[パッチを当て>#k4cccfc0]]をして下さい。|
|~2|~実行ファイル&br;Darkest Hour.exe&br;が見つからない&br;&br;desktop.ini&br;が見つからない|#ref(DHSS39.png,wrap,around,110x70)|#ref(DHSS41.png,wrap,around,110x70)|Windows&br;エクスプローラ&br;フォルダオプションの&br;設定の問題|適切に設定する&br;&br;desktop.iniが見つからないのが正しい形|
|~3|~日本語化パッチの&br;適用失敗|#ref(DHSS15.png,wrap,around,120x90)|#ref(DHSS16.png,wrap,around,120x90)|既パッチファイルへの&br;パッチ当て再実行|既にパッチ適用済みの実行ファイルです。&br;パッチを適用してない実行ファイルに適用して下さい。|
|~4|~和訳ファイルの&br;解凍失敗|#ref(DHSS24.png,wrap,around,100x50)|#ref(DHSS22.png,wrap,around,100x50)|解凍ソフトが&br;7z形式に非対応|キーワード&br;''7z 解凍ソフト フリー''&br;でググって下さい。|
|~|~|~|#ref(DHSS23.png,wrap,around,145x75)|~|~|
|~5|~シナリオロード時の&br;フリーズ|#ref(DHSS31.png,wrap,around,120x80)|#ref(DHSS32.png,wrap,around,120x80)|[[アンチウィルスソフトとの干渉>hoi2datawiki:DH/FAQ/総合#qa76a141]]|アンチウィルスソフトの&br;リアルタイム検索をオフ|
|~|~|~|~|ゲームファイルの破損|ゲームをアンインストール後&br;最初から再インストールして下さい。|
|~6|~和訳ファイルの&br;導入失敗1|#ref(DHSS17.png,wrap,around,100x45)|#ref(DHSS18.png,wrap,around,100x45)|実行ファイルに&br;和訳フォルダを&br;ドラッグ&ドロップ|導入方法は和訳ファイル同梱の&br;''説明書を最初からよくお読み''下さい。&br;問題解決の手助けになる&br;ドキュメントを同梱しています。&br;\Guides\Manual\Troubleshooting.txtも&br;合わせてお読み下さい。|
|~7|~シナリオ消失|#ref(DHSS19.png,wrap,around,100x45)|~|MODSフォルダの直下に&br;和訳フォルダを導入|~|
|~8|~和訳ファイルの&br;導入失敗2|#ref(DHSS48.png,wrap,around,100x45)|~|~|~|
|~9|~研究機関消失&br;その1|#ref(DHSS27.png,wrap,around,100x80)|#ref(DHSS30.png,wrap,around,100x80)|~|~|
|~10|~閣僚消失&br;その1|#ref(DHSS28.png,wrap,around,100x80)|#ref(DHSS29.png,wrap,around,100x80)|~|~|
|~11|~研究機関消失&br;その2|#ref(DHSS37.png,wrap,around,100x80)|#ref(DHSS30.png,wrap,around,100x80)|settings.cfgの&br;Selected mod項目の&br;編集失敗|Windows7では&br;MODの選択はsettings.cfgの&br;直接編集ではなく、&br;ランチャー(Darkest Hour Launcher.exe)を&br;使用して下さい。&br;&br;Windows10では&br;ランチャーが非対応のため&br;落ち着いて&br;settings.cfgを[[編集>#g0c45b8f]]しましょう。|
|~12|~閣僚消失&br;その2|#ref(DHSS38.png,wrap,around,100x80)|#ref(DHSS29.png,wrap,around,100x80)|~|~|
|~13|~文字かぶり&br;枠から文字はみだし|#ref(DHSS20.png,wrap,around,120x80)|#ref(DHSS21.png,wrap,around,120x80)|フォントサイズ&br;設定ファイルの未導入|[[フォントサイズ設定ファイルの導入>hoi2datawiki:DH/FAQ/総合#nd6f3e56]]|
|~14|~Unknown String&br;多発|#ref(DHSS25.png,wrap,around,110x100)|#ref(DHSS26.png,wrap,around,110x100)|DH1.04に不適合な和訳導入|DH1.04に適合する和訳を導入|
|~15|~将軍指揮数&br;不具合|#ref(DHSS33.png,wrap,around,50x100)|#ref(DHSS34.png,wrap,around,50x100)|DH1.04非対応MODの導入&br;or&br;DH1.04miscの改変失敗|DH1.04インストール直後のクリーンな&br;バックアップをDHフォルダへ上書き&br;または&br;バックアップがなければ&br;ゲームをアンインストール後&br;最初から再インストールして下さい。|
//--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*Europa Engine Patcherの仕様 [#q77af712]
+チャットウィンドウで2バイト目が5Ch/A7hの漢字(暴/噂/十/申/表/予など)が化け、しばらく表示がおかしくなる。
+''Steam版DHはサポート外''につき、全て''&color(red){自己責任};''で。
//--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*DH和訳の流用規定 [#wbba43c9]
#region(流用規定)
訳者◆UI.oq0u1.Aが作成し、本ページで公開中の各種和訳に関して、慣例に倣い(Following the precedents)非商用(Non-commercial-use)の各種ユーザーMODへの流用は自由(個別申請不要)です。
海外製MOD(Kaiserreigh, WiF2, TRPなど非商用)の和訳に流用することも自由(個別申請不要)です。
ただし、サポートはMOD作者様/海外MOD和訳作者様にてお願いします。
なお、商利用(Commercial-use)は慣例に倣い(Following the precedents)お断り(Rejected)しています。
対象範囲(訳者◆UI.oq0u1.A作成分)
+DH1.04Final/RC1和訳各種
+DH1.03RC3別人バージョン和訳各種
+DH1.02和訳各種
管理の都合上、理由の如何を問わず&color(red){''再配布は禁止''};です。
意図しないファイル流通による利用者の混乱及びトラブル防止のためです。ご理解下さい。
''再配布に該当する''もの
+第三者によるミラー配布および公開終了した旧版の再配布(必要があればこちらでやります)
+本和訳(エキスパート/シンプル/クラシック)の一部または全ての流用によるバニラ(Full/Light/noneいずれかまたは全て)を対象とする和訳の公開
+本和訳を元に作成された和製MOD/海外MOD和訳からの流用(いわゆる逆輸入)によるバニラ(Full/Light/noneいずれかまたは全て)を対象とする和訳の公開
**規定適用外 [#u87c7bf2]
以下のファイルは別作者様作成のため、本流用規定の適用外です。
公開終了ファイルの再配布はマナー上遠慮すべきです。
+DH1.03RC3オリジナル和訳(公開終了)
+DH1.03Full用人名和訳ファイル集
#endregion
&br;
////--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
//コメント欄削除、すでに役目の終わったコメント欄を復帰させないで下さい。(文責:訳者◆UI.oq0u1.A)