2017.6.11更新
IGP MOD USA model Ver 0.2アップロード
サイトデザインを変更しました。
8000Hit 44DL Thank you!!
DLされたユーザの皆様にアナウンスいたします。
configファイルに明記した兵器名のスプライトは
すでに完成しております。
一度ご確認ください。
IGP (Improved Graphics Project) MODとは、主に画像のカラー化とオリジナルSKIFアイコン及び、スプライトの追加がメインのMODですが、
他にも他所のシナリオやMODをいくつか取り入れた大型統合MODです。
主に開発に力を注いで改良したのがバニラ改造の1960年からスタートの冷戦シナリオ(4年プレイ)と
膨大なデータを存分に遊べるように海外の1964 Nineteen Sixty-Fourを日本語化及びALLカラー化+データ補完などの改造を施した2バージョンがあります。
開発元が日本ですので、日本語は完全対応です。
しかし、素人の開発者一人で製作していたのでバグやバランスはまだ改善余地があります。
容量が12.4 GBという膨大なデータ量があります。
(バニラが1GB位なのでかなり大きいです。)
AOD版対応予定。
DH版は未定ですがやる気はあるんですが、さらに1年くらいかかるかもしれません。
(手伝ってくれる方が5人いれば3ヶ月くらいかな?)
最終的にはDHの第一次世界大戦専用のスプライトとSKIFアイコン、カラー化を含めたが1908から1988年までの80年間のデータ充実が目標です。
(あと5年くらいかかるかな?)
2016.04.08の時点でアメリカ、イギリス(オーストラリア、カナダを含む)、フランス、ドイツ(第三帝国と西ドイツ)、フランス、日本(大日本帝国、戦後日本)、ソ連のグラフィックはほぼ完成しました。
(レシプロ複葉機と戦艦からステルスジェット戦闘機とイージス艦まで)
将来はエイリアンMODと連動するか、1950年から始まるエイリアンシナリオを実装したい。
2016.04.13現在の開発状況
問題発生のため開発を中止します。
(再開は未定です。)
2016.04.26に問題ないと思われるので撤回しました。
AODバニラ改造版
シナリオ 20% ←(最低限なら80%) グラフィック 80% UI 70% AI 20% ←(最低限なら100%) db編集 40% デバック 10%
2016.04.10に配布時期アンケートコーナー追加しました。開発者からのお願い欄にあるリンク又は下記URLへアクセスしてください。ご協力お願いいたします。
https://jp.surveymonkey.com/r/CSNSLD3
2016.04.13に試験的に技術ツリーの画像を公開しました。ページ下部をご覧下さい。
MOD配布まではちょくちょく更新します。
また突然配布したりする可能性があるので頻繁に確認に来てください。
2017.6.11現在の状況
皆様、おはこんばんちわ
作者のサム猫です。
アクセス数
8000Hit 44DL ありがとうございます!!
今回はアメリカ戦車及び軽戦車のスプライトデータをアップロードしました。
よってVer 0.2になりました。
ここからどうぞ↓
IGP MOD USA model Ver 0.2(2017/06/11更新)
http://www.mediafire.com/file/mhat1nvv7mv15tc/IGP+MOD+USA+model+Ver+0.2.zip
新たに軽量化プログラムを導入してスプライトデータの
大幅なダイエットに成功しました。
例:9.33 MB → 493 KB
ただ、予期せぬバグが混在している可能性があるため、
何かトラブルがあったらユーザーの皆様は作者まで
連絡ください。
2017.6.6現在の状況
皆様、おはこんばんちわ
はじめまして、作者のサム猫って言います。
今日は待ちに待った6月6日
D-Day記念日ですね!
ヨーロッパ解放∩(・ω・)∩ばんじゃーい
それはそうと
このサイトも開設から1年2ヶ月もたってようやく第1号の作品をアップロードしました。
まだまだ未完成でオリジナルの部分は少ないですが、これからも一生懸命つくるので、
皆様の暖かいご支援よろしくお願いいたします!!
第1号はアメリカのSKIFアイコンとModel画像、Configデータ、
おまけのレオパルト1戦車のスプライト+αです。
ここからどうぞ↓
IGP MOD USA model Ver 0.1( 2017/06/06 06/11 新Ver配信に伴う旧Ver配信停止)
http://www.mediafire.com/file/8833k1hq4llapdi/IPG+MOD+USA+model+Ver+0.1.zip
2017.6.5現在の状況
作者です。
今現在、サイトに掲載していた画像データが吹き飛んだので復旧中です。
古い画像は最新版のを掲載予定なのでしばらくお待ちください。
↓最近の活動記録の画像です。
リメイク近代アメリカ陸軍機械化部隊&機甲部隊 |
2017.6.3現在の状況
皆様、おはこんばんちわ
コメントしてから大分ですが、久しぶりの更新をしたくて書き込みました。
完成は近いことは近いのですが、何分うまく行っておりません。
理由としては、海軍ユニットは制作するのが非常に手間が掛かるのと、
無職だった作者の転職が成功して、現在正社員としてバリバリ働いておりますw
細々続けてはいますが、いい加減出さなければと思っております。
よって1944.6.6のD-DAYを記念して本MOD初のアップロード(SKIFアイコン)を6月中に
実施することを発表いたします。
とりあえず、SKIFアイコンからスタートして陸空ユニット、最後に海軍を
アップロードしたいと思います。
請うご期待
リメイク現代アメリカ海軍駆逐艦 |
リメイク現代アメリカ空軍 |
追加現代ドイツ連邦軍 |
2017.3.5現在の状況(3.9修正)
3ヶ月遅刻ですが、あけましておめでとうございますw
作者はどうも自由人過ぎたためか、正社員の仕事をやめてまた無職に逆戻りですw
まあどうしようもない状況報告はさておき、ここ3ヶ月ほどの活動は
過去のスプライトを再整備中でした。
以下の画像がそうです。
アメリカとドイツ及び日本がそうですが、かなり出来は良くなっていると思います。
(2017.3.9に修正)
ぜひご覧になって下さい
最後にコメントとかもっと下さい(笑)
作者のモチベーション維持に必須ですのでw
リメイク現代アメリカ軍 |
リメイク現代ドイツ連邦軍 |
リメイク現代日本陸上自衛隊 |
2016.12.11現在の状況
皆さん、おはこんばんちわ
何も作業できないので構想段階のメモを公開したいと思います。
詳細は後日書きます。
↓の画像は戦後IFシナリオのです。
青がアメリカ及びイギリス連邦、灰色がドイツ及び親ドイツ、赤がソ連です
黄色が中立です
ただいま工事中 |
2016.12.05現在の状況
いつもIPG MODをご覧いただき誠に有難うございます。
作者は1ヶ月前に見事正社員の職が見つかり、非常に忙しくなっております。
ですので、休日に制作していますがほとんど作業出来ません。
申し訳ありませんが更新レベルが3ヶ月~6ヶ月程度になります。
ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
2016.08.19現在の状況
いつもIPG MODをご覧いただき誠に有難うございます。
作者は今日から再び自由人に戻りましたw
近いうちに更新と開発を報告したいと思います。
それでは良い休日を
2016.07.12現在の状況
IPG MODをご覧いただき誠に有難うございます。
今日の報告は今後の事です。
実は2016年7月4日付けで就職が決定したため
開発速度がますますスローペースになるということをお知らせしようと
報告いたしました。
今までの更新速度は、大卒後の3年間に作者が就職活動の傍ら
暇つぶしに作業していたためで、今後は不定期での長期開発にシフトいたします。
ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
↓の画像は新しい旅団で歩兵師団を自動車化、機械化、ヘリボーン化する旅団です。
例17:攻撃ヘリコプター旅団を装備した機甲師団の画像 |
例16:新たに作った旅団 |
↓の画像はM48とM60パットン、改良したニミッツ級とO.H.ペリー級です。
例15:とりあえず改良して作ったスプライト |
2016.05.12現在の状況
皆さん、おはこんばんちわ
スプライトの影処理と就職活動がうまくいかないので
最近COHマルチに浮気中の作者ですw
例14:疲れて遊びで作ったスプライト |
今回は画像はパスで予告と報告だけです。(次回あたり報告予定)
海軍のスプライトの影と波処理に時間が掛かりました。
新規完成予定は原子力空母エンタープライズと原子力フリゲイトのべインブリッジ、
ロングビーチ他、O・H・ペリーフリゲイト、FRAM改装型ギアリング級、
フレッチャー級駆逐艦(新規)、チャールズ・F・アダムス級(新規)、
アーレイバーグ級(新規)、スプルーアンス級、キッド級ミサイル駆逐艦、
ガトー級、テンチ級、アルバコア級ディーゼル駆動潜水艦、
ノーチラス級原子力潜水艦、リバティー級輸送船等です。
(キティーホーク級、ニミッツ級は青色の背景を再処理しました。)
英海軍はKGⅤ級とライオン級、ヴァンガード級、
他(G3/N3級、改装QE級、アドミラル級、R級)戦艦、
イラストリアス級、オーデイシャス級、ジブラルタル級航空母艦、
リアンダー級、ダイドー級、タウン級軽巡洋艦、
トライバル級、デアリング級、82型駆逐艦、リアンダー級フリゲイト
U級、T級、オベロン、ホパース級、アップホルダー級潜水艦、
ドレッドノート級、チャーチル級、トラファルガー級、スイフトシェア級、アスチュート級、
レゾリューション級、ヴァンガード級原子力潜水艦などです。
正直なところ10月完成は甘く見積もりすぎた感があります。
米英日完成、独仏露中伊未完がいいとこです。
追記:
戦前日本関連で深刻な問題が発生しました。
最適なスプライトが不足しており技術的に完成不可能と見込まれます。
ですので完成を待てない方やハイクオリティを待望する場合は最悪開発予算出してもらって、外注して1年くらい?お待ちくださるとすばらしいMODが完成すると思います。
今の無給ボランティア活動を不眠不休でがんばっても3、4年かなあ、、(涙)
何か対策を考えます。
2016.04.30現在の状況
皆さんどうも、開発中の画像を追加でアップします。
今回は予告とは少し違ってイギリス空軍のスプライトがすべて完成したので、
その報告をしたいと思います。
ユーロファイター・トランシェ3A、トーネード ADV、ホーカー・二ムロッド、
E.E ライトニング、グロスター・ジャベリン、アブロ・バルカン、BAe・ハリアー
などなどです。
予告にあったB-1ランサーと追加のF-111アードバーグ、
AC-130 スペクターも追加しました。
例12:戦後イギリス空軍スプライト |
さらに戦時中のイギリス空軍もついでにアップしました。
イギリス3大ベスト航空機の救国の戦闘機スピットファイアと勝利の爆撃機ランカスター、
さらに永遠の万能機、モスキートをはじめほぼすべてのイギリス製航空機がそろいました。
次回からアメリカと戦後日本の兵器を開発状況を報告したいと思います。
*コメントにあったように近いうちにツイッター始めたいと思っています。
そのほうがもっと公開できると思うので、
例13:WW2イギリス空軍スプライト |
2016.04.26現在の状況
調査の結果問題ないと思われるので開発を再開しました。
公開も元に戻します。
非公開で閲覧できなかった方々にご迷惑をおかけしたことを、お詫び申し上げます。
閲覧2800、アンケート50件の投稿ありがとうございます!!
データは後日まとめて公開しようかな?
とりあえず簡単なまとめ
1、フルセット予定通りですって!?これは作者を殺す気なんですね皆さん(笑)
ご期待に沿えるようがんばります。(ノД`)シクシク
2、個別データ配布は戦後日本が圧倒的な1位、ほぼ50%くらいです。
他はドイツ、アメリカが10パーセント未満だけです。
皆さん愛国者ですねwちなみに作者は変態紳士の国イギリス一筋ですw
約2週間の間に作っていたイギリス軍のスプライトです。
代役コンカラー戦車を退役させてチーフテン戦車のスプライトを
実用化したくてやってるうちに全部作ってしまった。
作ったのは、ウォーリアIFVやFV432トロウジャン、チャレンジャーI、チャレンジャーII
センチュリオン Mk.Ⅶ、カンガルーAPC、ベッドフォード(戦中、戦後モデル)トラック
バイキングAPC、ランドローバーウルフ、ウェストランド・シーキング、CH-47 チヌーク
などなどです。
見てて思ったがやはり変態紳士の国の兵器は最高だな(笑)
パンジャンドラムあったら実用化しようかな~
次回あたりにアメリカと戦後日本スプライトとデータを拡充予定
戦後日本はF-2、F-15、90式戦車の日本専用スプライトを追加予定
アメリカはF-104やB-1、P-3、M60、M48などなどです。
例11:イギリス戦後陸軍スプライト |
5年間くらい暇な時間をほとんど使って開発してきたので早く完成させたいとは思っていますが、たぶん完成は遅れます。(生活と欝の悪化でリアルがやばいので、、)
スプライト製作やアフリカ、中央アジア、南米のカラー化は非常に困難です。
製作をお手伝いしてくださる方がいらっしゃったら、ぜひコメント欄にて
お返事お願いします。
このプロジェクトは1人でマンハッタン計画やってるようなものです。
マジで誰か手伝って、、絶望的に先が長い、、、
配布時期及びその他のアンケート
少しでも配布を急ぐためアンケートをとります。
どうぞご協力お願いいたします。
https://jp.surveymonkey.com/r/CSNSLD3
以下、画像でご覧下さい。
例1:NATO軍、WPO軍スプライト例
西NATO軍はレオパルト1戦車やマルダー歩兵戦闘車、AMX-30戦車、M113装甲兵員輸送車
チーフテンの代役、コンカラー重戦車です。(この辺の細かい所が未完成)
東WPO軍はソ連軍のT-54やBTR-60です。
例1:NATO軍、WPO軍スプライト例 |
例2:生産画面例
EUヨーロッパ連合(合衆国)の生産画像です。
SKIFアイコンはほとんど使い回しですが、国専用のアイコンが追加されています。
一部はオリジナルも含まれています。
例2:生産画面例 |
例3:研究機関例
EUヨーロッパ連合(合衆国)の閣僚、指揮官及び、研究機関はフランス、ベルギー、西ドイツ、オランダ、イタリアのすべてです。(+専用研究機関あり)
例2:例3:研究機関例 |
例4:アメリカ海軍現代兵器スプライト
大体はそろっています。見えるだけでも、ニミッツ級、G.R.フォード級原子力空母
アーレイ・バーグ級、ズムウォルト級、タイコンデロガ級イージスミサイル駆逐艦
現代型アイオワ級戦艦など、
見えないとこではシーウルフ級、ロサンゼルス級攻撃型原子力潜水艦、アメリカ級強襲揚陸艦、ノックス級フリゲイト艦などです。
(O・H・ペリー級、スプルーアンス級は未完)
例4:アメリカ海軍現代兵器スプライト |
例5:ソ連陸軍、空軍現代兵器スプライト
こちらもそろっています。T-72、T-95、BMP1、BTR-80
PAK-FA、MIG-39、Mi-24「ハインド」戦闘ヘリコプターなどです。
おまけに載せたCivⅤの巨大殺人ロボットのようなものも技術開発で使えるようになってます。
(本来はエイリアンシナリオの対エイリアン兵器の予定だったんです。)
T-14「アルマータ」用のSKIFアイコン作ったけどスプライト無いからお蔵入り
例5:ソ連陸軍、空軍現代兵器スプライト |
例6:ソ連研究機関
こちらもそろっています。前記のT-72、Mi-24「ハインド」戦闘ヘリコプター
PAK-FA、MIG-39などの兵器開発元は完成してます。
画面はMOD専用の技術でほとんどの技術を開発してからこの技術を開発して
現代兵器を生産できるようになっています。
例6:ソ連研究機関 |
例7:日本
大体日本と自衛隊は完成してます。
日本人の皆さん!もちろん最新の10式戦車やあたご型、いずも型、あきづき型護衛艦もあるよ♪
だ け ど !
閣僚や指揮官はスカスカでほとんど中身が無いです(笑)
実は作者が自衛隊の事をほとんど知らないので、現在は中身はありません。
だれか作ってくれないかな?
例7:日本 |
例8:アメリカ研究機関
ちょっと遊び要素を加えた現実でも超チート級研究機関のみなさんですw
自称企業家(笑)の中二病作者がシリコンバレーへの夢を込めた一作ですw
ちなみに作者の夢はグーグル買収w
例8:アメリカ研究機関 |
例9:アメリカ陸軍・空軍・海兵隊現代兵器スプライト
説明不要な地球最強の軍隊ですね。
写ってる兵器は皆さんもご存知な兵器ばかりです。
例9:アメリカ陸軍・空軍・海兵隊現代兵器スプライト |
例10:WW2.1944.6.20西部戦線の画像
ノルマンディー上陸後の西部戦線です。(2017.6.4新画像に更新)
例10:WW2.1944.6.20西部戦線の画像 |
などなど
他にも、大韓民国や朝鮮民主主義人民共和国、中華人民共和国、中華民国、
インド、インドネシア、ベトナム(南・北)、アフリカ各国も60%くらいが完成してます。
なおメインのヨーロッパはすでに95%完成してます。
コフィー・アナンや潘基文(パン・ギムン)の国連軍地球侵略作戦シナリオやアニメ「フューチュラマ」の地球合衆国爆誕シナリオ、ターミネーターのスカイネットVS人類シナリオなどの楽しい企画が実装予定です。(素材はあるので完成は可能ですが、あくまで予定です)
↓の画像はシナリオで使う予定の旗と組織です。
皆様がゲームや映画、ニュースで見たかもしれないのを使用しています。
使う予定の旗と組織の画像 |
↓2016.04.13にコメント欄で要望のあった技術ツリーの画像を公開します。
*これは暫定用のテストで、バニラを小改造してなんとか現代兵器をゲーム上で登場させて問題がないか試験運用しています。(こちらは1936年から1964年までの対応版)
テスト用技術ツリー画像 |
↓2016.04.13にコメント欄で要望のあった技術ツリーの画像を公開します。
*これは上記と同じくのテスト用で1964MODのバニラを翻訳した物です。(こちらは1964年から2015年?までの対応版)
テスト用技術ツリー画像 |
↓2016.04.13にコメント欄で要望のあった掲載予定の画像を問題の無い形で公開します。(スプライトはバニラ仕様に戻してあります。)
*これは上記と同じくのテスト用です。(こちらは1964年から2015年?までの対応版)
テスト用画像 |
現在、鋭意開発中です。
2016.10.18アップロード予定?
問題発生のため開発を中止します。
(再開は未定です。)
IGP MOD USA model Ver 0.2(2017/06/11更新)
ここからどうぞ↓
http://www.mediafire.com/file/mhat1nvv7mv15tc/IGP+MOD+USA+model+Ver+0.2.zip
現在、鋭意開発中です。
アップロード未定
問題発生のため開発を中止します。
(再開は未定です。)
そのままコピペで対応予定。
バックアップは必ずお願いします。
たぶん100%他のMODと競合すると思います。
ご意見・ご感想・ご質問等あればご自由にこちらへお書き下さい。
お待ちしております。 by 作者
最新の30件を表示しています。 コメントページを参照