MOD34 のバックアップ(No.2)
MOD紹介
MOD34って何? †
34年からHoI2を始めるmodです、おまけシナリオの「最終戦争」もどうぞ。要NTL。
DD・DDA対応ですが、ベータとして無印用も。
何が違うの? †
開発すべき技術が膨大な上に関連も複雑でリアル志向になってます。
技術開発によってスライダーまで強制変更できるという新しい体験ができます。
技術選択によって兵器の性能も変化していきます。
戦車は攻撃力・防御力重視か機動力重視か?
歩兵は自動車・機械化重視か歩きの歩兵重視か?
戦闘機は攻撃力か航続距離か?
艦船はスピードか数か?
ぜひあなただけのバトルスタイルを見つけ出してください。
イベントも多数追加されています。
http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=277121&page=1
パラドフォーラム
http://www.quintelosky.com/descargas/mod34_v060.zip
http://www.quintelosky.com/descargas/mod34_v070.zip
http://www.quintelosky.com/descargas/mod34_v080.zip DDA1.3betaにも対応
http://www.quintelosky.com/descargas/mod34_v100.zip
解凍すると実行ファイルが入ってます。起動するとBGM付きでインストーラーが立ち上がります。
http://www.quintelosky.com/descargas/mod34_extras_011.zip
エクストラパッチ0.11です。
MOD34/攻略の手引き
MOD34v0.60暫定日本語化
http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2475.rar
MOD34v0.80暫定日本語化
http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2598.rar
MOD34v1.10暫定日本語化
http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3146.rar
このmodが使われているAAR †
使ってみての感想 †
- 日本語化キボン --
- うぉぉぉ!超面白そう!日本語化できないのか?? --
- UPロダに日本語化あがってるよな・・・?誰かはしらないけど神様乙です --
- ってか同時にThe World in FlamesとCDCP0.53もあがってますな。凄すぎ。 --
- 技術数が・・凄く・・多いです、大抵の場合ここでつまるのでは? --
- カナダで5回ほど遊んでるが、スペイン共和派・国粋派両方が列強に加盟するせいか、共和派が生き残ってたらジブラルタルにタワーができて東部戦線の戦力がカスだったり、フランコが勝つと連合のレイプにドイツが対応しきれなくて西部戦線崩壊。なんかスペインが無駄に第二次世界大戦に介入するせいで枢軸が涙目になるMODだわ。プレイヤーがドイツやれば多少は違うのだろうが。技術は工業関連を調子に乗って研究すると研究速度が亀になり頭がおかしくなって死ねる。(列強プレイでの)バニラの何が何でも工業第一って選択肢を捨てられるいいMODだわ。 --
- どうでもいいけど、ドクトリンの破棄をしようにもシナリオフォルダ内のファイルの方で研究不可に設定されてるから、いじれない人は迂闊にドクトリン破棄しないように注意だぜ。それが仕様なのかもしれんがね。
あとDA対応とかってforumに書いてるけど、旅団の画像(種類数)とかイベントの終了年度(deathdate)を見るとDDの年度が限度っぽいからDDでやった方がいいと思われ。てかイントロ格好良すぎる。【編集で追記】パッチのリンクをば。 --
- 小国playのマゾさが凄いな。とても素晴らしい。 --
- DA対応してないとか書いたけど、インストーラの設定ミスってただけでしたー^^ 申し訳ない。 ただイベント関連はやっぱDD辺りが限度っぽく、eugファイルにも54年になった瞬間終了するように設定されてるみたいだ。 --
- イベントの日本語化は無し? --
- これ日本語版は無理? --
- 無理、英語版買え --
- AIドイツが途中で技術開発をしなくなるんだが俺だけ? --
- ↑*2 日本語DDAでできましたよ 手順はバニラDDA→公式パッチ→34→日本語化 --
- ただ資源関係かなり絞ってあるので非資源国AIは滅ぶの早い、バルカン諸国なんか38年には自国希少分しか実行IC無い状況下で工場建ててたりとかかなり悲惨な状況です --
- 0.60が9月23日に出てまっせ。旧verの日本語化ファイルが使えるかは不明。 --
- 軽戦車が中型戦車へ改良できないのが辛いな。ICと物資を食う割りに対人戦闘力は歩兵と対して変わらないからいらない子。そのうえ中型戦車や自動車化歩兵の開発に時間がかかり生産ICが高いから、ドイツでもポーランド戦までに機甲軍を揃えにくい。戦艦のICが安いから海軍電撃戦でアシカを成功させて、その後に陸で電撃戦を目指すのがいいかも --
- ↑研究速度ダウンが痛いので、つい敬遠しがちだけど、燃料精製技術を急いで取るのがポイントかも。ポーランド自体は歩兵だけでもつぶせるけど、フランス戦の時点で歩兵ばかりというWWIみたいなことになったことがある。 --
- イベント日本語無しかー… --
- 個人的には現在一番気に入っているMODなので訳したいとは思うんだけど、KRと1914を先にやるのが人の道という気もするので、手を付けてません。せめてKRが終わってからでしょうね。誰か有志の暇人の登場を期待したいところ。 -- 025?
- オープニングの難易度設定とは別にプレイ開始時にAI Settingがあるのが面白い(戦闘関連を再調整するためなのかな?)。陸軍はやや堅め、援軍ワラワラ要素が少し強めな感じが。独でも時間が掛かる工業技術と絡んだ兵器開発が一番の醍醐味かも(なので中小国プレイ時はどうなっちゃうんでしょう)。ひそかに翻訳続報をお待ちしております。 --
- いまさらだけど、起動時の曲がCOD3なのを知った。 --
- 質問です ル−マニア ハンガリ−の最初に起きる大量の物資とICを犠牲にしたなにかの開発イベント? 効果を教えてください 何を言ってるのかさっぱりわからないもので。。。 --
- 多分それは工場建設イベント 物資とICを前払いすると一定期間後にICが増える --
- おお ありがとうございます ル−マニアはともかくハンンガリ−は悩みどころですね 助かりました --
- 本家でver0.9が出たわけですが、ver.0.8では行っていたarm1.3bへの対応を取りやめたそうです。ちょっと残念。改善は主にAI周りのようです。知らずにver0.9を入れたけど、0.8にロールバックするかなぁ。 --
- ドイツでやってみたが、三軍両立を目指すと機甲を揃えられない。過酷なほど史実通りのプレイを余儀なくされた・・・ あと石油が死ぬほど手に入った。逆に鉄鋼は赤字、イベントで入ってくるからいいんだけどね。 --