FullKai のバックアップ(No.13)


FullKai

表紙

http://i570.photobucket.com/albums/ss147/huziwarasei/bg_start_zps6ojl7lmi.png

概要

和訳環境下でのDarkestHour?用、full拡充型のmodです。
1933での自由度を上げることを主眼とし、AIの少々の改修と追加、極力既存のイベントを修正せずに互換性を保ちながら追加する形での大規模なイベント追加を目的とします。

主な追加内容

バニラのバランスを大きく崩さない形で修正しています(大嘘)

  1. 多くの国家に多数の技術機関を追加し整理整頓、DDAからAodで追加された研究機関をfullkaiに対応する形で一部改良し追加した。
  2. 多数の国家が工場建設。(ディジョンを実行する形で鉄の産出量を各地で増やしていますが1939頃から世界規模の資源不足に悩まされます)
  3. Full用新規国家追加MODに動員イベントを追加する形、PNNAをDHfullに対応する形で一部内蔵。
  4. 日本閣僚史実生没年化csv修正ファイル の内蔵。←DHfull1.04finalにて正式採用されたそうです
  5. だっく設計局さんのDH1.04Fullの日本閣僚修正内容を搭載。
  6. ケマル、セラシエ、サウード王など作者の独断偏見な人選の固有閣僚特性追加。
  7. 各ファイルのどこを変更したか記載。(漏れがある)
  8. 部分動員してもしなくても生産速度は変わらない、属国6割補正の解除、DHで弱体化した空軍を再び強化など様々な修正。
  9. AIが人的資源枯渇時に三年徴兵制を実行したり、研究するものの効率化
  10. 史実に準じた形のイベントを多数追加。(2016/8/14,560個強)
  11. DHfullの技術ツリーをnone準拠の表示にするMOD+αDH1.03full陸軍ドクトリン調整MODなどを参考にした独自陸軍技術ツリーの導入による電撃戦一強状態の是正。
+ 独自技術ツリー詳細

追加イベント紹介

  1. アメリカの戦時経済成長: 本来外れないアメリカの戦時補正を徐々に外し、AIでは計画経済に振れるスライダーを無理やり自由経済maxに持っていく。マゾい
  2. オーストリア帝国復古イベント: 二月内乱(共産化も可能)→ナチスのクーデター未遂から分岐。帝政復古後は有名なあのmodとよく似た展開をたどることも、ナチスと戦うことも可能。
  3. アイルランド参戦イベント: 北アイルランドを割譲することで連合に誘うことができ、またドイツが資金援助を行うことで暴動を起こさせたり、アイルランドを枢軸に誘うことも
  4. エチオピア日本の婚姻イベント: 幻に終わった黒田雅子とエチオピア皇族との婚姻。ワルワル事件から第二次エチオピア戦争、介入(日本&アメリカ)、講和イベントまで。勝利すれば大エチオピア帝国を建設、近代化、勢いで仏領ジブチに進駐することも。
  5. スカンディナビア連合イベント: ミュンヘン会談後に北欧中立同盟結ぶことも。MR協定後、フィンランドも参加の可能性、がこれらを実行すると冬戦争で共産、ヴェーザー演習で枢軸、R4計画で連合と、三陣営全てと戦争になる可能性がある。蒋介石マジックよろしくに同盟国が消耗するor年月が経つことでスウェーデンに吸収されるイベント有。スカンディナビア化も可能。
  6. バルト諸国イベント: ポーランド籍の潜水艦オジェウがタリンに寄港したことから始まるオジェウ事件によりソビエトから強まる圧力に屈するか、あるいは有力な第三国を頼るか選択できる。北欧同盟に参画、もしくはリトアニアでドイツの保護をうけることも。
  7. ポーランドバルトイベント: ポーランドはリトアニアに係争地を返還することで関係改善、合邦が可能。ポーランド=リトアニア復古。またリトアニアはドイツポーランド戦に史実と同じく首都奪還を行うことも。
  8. 満州国イベント: 独立を願う満州国初代首相の嘆願を受け入れるか、更迭することが日本側で決めれる。満州国で我を通すことも。日中戦争後、満蒙問題の最終解決を日本の独断で決めるが可能。満蒙合衆国、中華民国に統合、あるいは清王朝復古を模索することも……
  9. 東トルキスタンイベント: 未遂に終わった日本軍による、東トルキスタン支援工作。オスマン皇族をトルキスタン皇帝として擁立し、汎イスラム汎テュルクを統合する反共同盟国を作ることが可能に。ただしシビア
  10. 南米イベント: 1933年の段階で発生していたペルー・コロンビア戦争、隣国で行われていたチャコ戦争を再現。グダグダ混乱する南米の中、条件が合えば第二次ペルー・ボリビア連合を結成、インカ皇帝の末裔を統合の象徴として擁立することも。
  11. フランスイベント:史実では公共投資に用いられた資金を使って様々なフランス強化が行える。機甲師団創設もマジノ線延長も思いのまま!それでも弱いのだが
  12. ベネルクスイベント:マジノ線が延長されると低地諸国が自衛の道に。ウーシー協定を拡大し、ベネルクスを統一することも。
  13. ルーマニア鉄衛団イベント:国民不満度40%以上、もしくは鉄衛団首領を処刑しなかった場合に国家社会主義化。国家社会主義の団結が全ての不可能を可能にできる。
  14. 中国共産党イベント:優遇されてる割にシビアな中華ソビエト用のイベントを追加。日中戦争時に国民党の領土を共産党が占領し保持していると、乗っ取ることができるという中華ソビエト強化modのものとよく似たことが可能に。追加のZ作戦で中華民国だけでなく中共にも支援が!
  15. 独ソ同盟イベント:ソ連側から枢軸に対し条件付きの同盟を提案可能。ドイツの苦境を見て足元を見ることも、またAIソ連が苦境の場合は条件を譲歩する場合も。
  16. ドイツイベント:音声付きの総力戦演説イベントでの国力増加、ディシジョンによる国旗をハーケンクロイツ旗に変更可能に。またイタリアが枢軸を寝返ろうとした場合、制圧作戦を実行できる。
USA_zpsc5bxzthi.jpgb_zps2orbzo4u.jpg2016-08-14%202_zpswlysvaoy.jpg
計3回起きるUSA!USA!的イベント。IC1000↑自由経済MAXのアメリカの参戦でWW2は危険な領域に突入する…史実では未遂で終わったエチオピア皇族と日本旧家との婚姻イベント。エチオピアを支援し勝利させると……ミュンヘン会談をトリガーとする北欧同盟イベント。北欧四か国+バルト三国による七か国同盟は枢軸共産連合から身を守れるのだろうか……
UPE1_zpsgt2qabi0.jpgUPE2_zpsw0e090aa.jpga_zpsfheyeaii.jpg
オスマン皇族の来日から第一次トルキスタン動乱を支援するかどうか。ソビエト、中華民国の圧力を跳ね除け彼らは独立を達成できるのか……。彼らを助けても日本にとって大して役には立ちませんが、日中戦争時にソ連による追加Z作戦を防ぐ効果があります
2016-07-18%201_zpsymlxquut.png2016-07-18%203_zps0d1zrhol.png2016-07-18%207_zpsun6hni7z.png
二月内乱で右派が勝利後、ナチスによる首相暗殺を経てハプスブルク法を破棄すれば皇帝が帰還し二重帝国復活も視野に。枢軸と戦うか、あるいは反共のため妥協の道を再度選ぶか……。旧領回復でICは約200、高性能技術機関とフランスを超えた列強に
c_zpsrbkhtqsg.jpg2016-08-14_zps7xhjnvqi.png2016-08-14%201_zpspfnhuyyl.png
満州国の初代首相が内政干渉撤廃を訴えてくるイベント。史実通り更迭するか、満州を開放するか、あるいは……傀儡でなく、北京や南京、重慶を領有することができれば清朝再興も……清朝最大領が中核の大清。日本で清朝再興を手助けするならば、諸外国にやたらケンカを売る清朝に振り回されることでしょう
クリックで拡大します

各種変更点

+ 政策スライダー
+ 基礎データmisc
+ 1933シナリオ関連
+ 海軍ユニット変更点

追加固有閣僚特性

+ 国家元首
+ 政府首班
+ 統合参謀総長

更新履歴

 2016/8/28  ver1.52(1.04final用、クラシック和訳対応)更新
英国が対外陣営に制圧された後のイベントの処理を変更。「帝国の将来」イベントが英国がaiの場合でも発生するように、合流した英連邦諸国の中核州を得るように修正。
ベネルクス(UIC)が独仏に宣戦布告を受けた時に対抗陣営に所属するイベントのaction_nameが間違っていた問題を修正、発生条件を修正した。
民兵の性能を強化。コスト減、補充時間短縮、脆弱性の向上でより死にやすく。
護衛空母の性能変化。対潜水艦能力低下。1920以前の護衛空母を、速度射程ともに強化。1941以降の護衛空母を射程を強化、速度低下、コスト増建造時間増。
重潜水艦のコスト増加、性能強化。沈みにくく。
駆逐艦の性能を強化、最大速度を強化。重巡洋艦が今度こそ補助艦から主力艦に変更(できた?)
1917戦艦(高速戦艦=長門級)の速度を強化。1913年以降の戦艦の対艦防御性能と射程を微強化。
ロケット迎撃機の航続距離を改善、性能若干向上、コスト増加。
急降下爆撃ドクトリン、直接地上支援ドクトリン、戦場阻止ドクトリンの組織率士気の増加率が低すぎたので上昇した。
潜水艦関連のドクトリンにおいて組織率が向上するように修正(反映されていない?)
中国共産党の周恩来がよく暗殺されてしまうので、初期保有スパイを大きく増加した。
+ 過去の更新

ダウンロード



諸注意&課題

使用方法

  1. 和訳適用後のDarkestHour1.04を用意します。
  2. ModsフォルダのDarkest Hour Fullをコピー&リネームします
  3. コピー&リネームしたものにfullkaiの中身をぶっかけます
  4. ポテチを食べます。
  5. ポテチ(゚Д゚)ウマー      食べたら手を拭きます

こんな方にお奨め

こんな人にはあまり向きません

他のfull用modとの適合性

大日本帝国MODとは下記の追加パッチを用いることで「ほぼ」完全な互換性を持ちます。
日本軍指揮官改善MODも単純な上書きで完璧な互換性を持ちます。
ACIP for DH適用化fullにfullkaiを上書きすることでも適合可能です。(逆の順番は不可能、また仕様上マルタとガンビアの閣僚は反映されません)

追加パッチ

主に観戦用。見て笑うようです。


大日本帝国modが適応が終わったfullに「fullkai」を上書き、最後に本パッチで上書きすれば完成です。
☆二つのmodを無理なくできるように調整しただけですのでバランスは「保障外」です。特にソ連のICは1000を余裕で上回るでしょう。
ソ連が強すぎると感じる方はfullkai/scenarios/1933/soviet union.incの中に記載されている【peacetime_ic_mod = 1.00 # 0.70 】いわゆる平和補正を修正しましょう。

2016/8/14 fullkai.ver1.50と2016.7.11更新の大日本帝国modに対応

副産物

半分メイキング。要画像編集ソフト。mod作ってみたいそこのアナタ用。

有志によるアドオンmod

このコーナーは自由に編集してくださって結構です(2016/05/30 kaiの人)
a_zpssqzrghn4.jpgb_zpskte8vvaj.jpgc_zpswh054hux.jpg
オーストリア主導の反独同盟ドイツ帝政復古・オーストリアの南独獲得両シチリア再建とリビア獲得
クリックで拡大します

このmodが使われているAAR

今後の予定

南米イベントの完成(第二次硝石戦争など)
トルキスタン生存の場合で第二次バスマチ蜂起。
独ソ戦争の最中のシンチヤンの謀反と第二次トルキスタン独立騒動。
エチオピア勝利後のアフリカ統一機構発足イベント
イラクの対英宣戦に端を発するアラブ連邦発足イベント
雲南が中華民国を吸収後の、英国の介入による雲南中立条約イベント
とりあえず、帝政ドイツ復古イベント。←無期限完成しないから延期
1933シナリオに準じた1936シナリオの完成
 
2016年の大規模更新は終了しました。

コメント欄

使用バージョン、ある場合は併用しているmodを併記してくださると助かります。不具合調査や修正が非常にスムーズに速く進みますので。fullkai最新版単独使用は表記は不要です。

お名前:
  • テキサスとメキシコビリャ派の国カラーが同じなので違うのにして欲しいです -- 2024-04-16 (火) 22:17:56
  • readme_fullkaiの通りに導入したにもかかわらず起動時にエラーになってしまう原因が分からない。メッセージでチェックするよう言われるsavedebug.txtを読むと、「ERROR : Invalid country TAG (UA0) in db\country.csv」と新規国家が全てエラーになっていた。Launcher.exeに表示されるバージョンは1.05.1でMODはver5.31を使用している。 -- 2024-02-11 (日) 21:34:19
    • 全部アンインストールしてSteamから再インストールしたら解決しました。申し訳ない。 -- 2024-02-12 (月) 18:39:30
  • 「.ver1.74以前のドイツ最強時代を再現するパッチ」のmiscをdbフォルダに移動させると既存のmiscと書き換わり、その状態でゲームを起動させると指揮可能な部隊数がバクって落ちます。どなたか正しい導入方法をご教授いただけませんでしょうか? -- 2023-08-30 (水) 01:17:11
  • エチオピアプレイ改善やったー! -- 2022-10-23 (日) 23:05:12
  • エチオピアプレイ改善やったー! -- 2022-10-23 (日) 23:05:11
  • ベンガルを独立させたら完了が皆無なのが直ったら嬉しいです、Fullkai楽しく遊ばせてもらってるので無理はなく〜 -- 2022-07-21 (木) 23:36:36
    • 完了X官僚です -- 2022-07-21 (木) 23:37:10
    • 分かりました。なるべく早期の更新をお約束します。 -- kaiの人? 2022-07-24 (日) 13:52:40
  • JP Addonの人がFullkaiのアドオンを作っていますが、こちらに標準搭載されることはありますか? -- 2022-01-05 (水) 11:19:11
  • エディタでシナリオの初期部隊イジるとエラーでて反映されないんだが・・・ -- 2021-11-14 (日) 00:19:35
    • エディタというのは色々ありますが、概ねにおいてfulllkaiに限らず、シナリオデータをエディタで編集するのは推奨されないと言う話を聞いたことがあります。もし編集されるのであれば、シナリオデータの.incファイルをwindows標準のメモ帳などで開いて編集されるのがよろしいかと思います。 -- kaiの人? 2021-11-14 (日) 14:22:35
  • 内容追加は無しとのことですが、冷戦とかヒトラーの後継者とか第三次世界大戦とか、戦後イベント系の追加は駄目ですか…? -- 2021-11-12 (金) 12:21:13
    • fullkaiは原則、1945年程度までの追加しか考えていません。fullkaiはaiが真面目に内政をする都合、やや重たいmodであるので、1945年以降ゲームが重くなりがちなのでその時代を遊ぶことはあまり想定していません。 -- kaiの人? 2021-11-14 (日) 14:25:12
  • 日本プレイより。次回更新にて日本が -- 2021-09-03 (金) 12:19:54
    • ↑失礼。日本プレイより、次回更新にて、日本が民主体制でも汪兆銘政権を戦後にも独立させる事ができるようにする+汪兆銘政権の中核より新疆&チベットを外すをご検討頂きたいです。 -- 2021-09-03 (金) 12:23:03
      • ご提案ありがとうございます。容易に対応可能な内容ですので、前向きに検討させていただきます。 -- kaiの人? 2021-09-03 (金) 18:21:03

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

twiiterはじめました