The Bonaparte Legacy のバックアップ(No.1)


DH用MOD

Bonaparte Legacyとは?

ダウンロード

The Bonaparte Legacy DH1.02用

インストール方法

  1. \Darkest Hour\ModsフォルダにBonaparte Legacyフォルダを作る。
  2. \Darkest Hour\Mods\Bonaparte Legacyフォルダに
    ダウンロードしたBonaparte Legacyをインストールする。
    フォルダの階層構造はこんな感じになります。
    Darkest Hour
    |+Mods
    ||+Bonaparte Legacy
    |||+ai
    |||+config
    |||+db
    |||+gfx
    ||+Darkest Hour Full
    ||+Darkest Hour Light
  3. DH付属ランチャーからBonaparte Legacyを選択して起動する。

和訳

効果

こんな方にお奨め

このmodが使われているAAR

コメント欄

お名前:
  • 何度かプレイして分かった事。1.フランスは人的資源が少なくて、生産どころか補充も追いつかない。陸軍の大半は戦力10%で歩兵は殆んど21年式か18年式。統制経済なので改良もきつい。研究チームもバニラより強化されているがイギリスやドイツには劣る。2.一部の新規独立国家は飛び地があったり研究チームが無かったりする。3.民主主義国家は研究ボーナスが付くランダムイベントが割と発生するので楽。4.スライダーを自由経済に振っても、選挙で真ん中よりに戻されてしまう。自由経済政策を唱える党が無い。5.フランスは戦争中にクーデターでボナパルト家の「帝国」に変わる選択もあるが、人材が激減するのでおすすめしない。6.内陸国であるポーランドがフランスと同盟を結んだ状態でドイツが押されて休戦状態になるとポーランドの周囲が中立国になって連合国との戦争が終わらない。その状態で数年続けたが何もイベントが起きない上に、アメリカ社会主義合衆国やソ連が連合国と戦争になる事も無かった。 -- 2024-05-23 (木) 01:22:49
  • v0.7を日本でやってみたけど、兵器のモデル名がずれてた。大戦前の機種が「Karyu」「Kikka」「Fugaku」などだったので、他の国のモデル名もずれてそう。 -- 2024-03-11 (月) 20:37:29
  • 面白いMODなので和訳ファイル作ってみました。AARとか活性化してくれたらいいですね -- 2022-10-07 (金) 21:10:00
  • 1950年にソ連の経済改革が失敗すると、連邦が崩壊して東側コミンテルン陣営と西側社会主義合衆国陣営との赤い冷戦が過熱していくの面白すぎる -- 2022-03-26 (土) 21:36:56
  • 和訳って1.04は可能ですか? -- 2017-03-20 (月) 02:09:20
  • DH1.03に更新されてますね -- 2014-05-16 (金) 14:44:32
  • なにこのコメント。釣りか? -- 2014-03-28 (金) 05:29:24
  • 1.03で起動はするものの閣僚画像が無かったりしてました -- 2014-03-27 (木) 23:48:07
  • ユニットステータスに装備が追加されているからDH1.03用に更新されたと思うのですが -- 2014-03-27 (木) 23:43:32
  • DH1.02用の本体をダウンロードするのはもう無理かな -- 2013-05-29 (水) 19:48:31

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照