[[FrontPage]] [[DH用MOD]] &ref(http://kura4.photozou.jp/pub/117/3282117/photo/268076806_org.png); ''Ver1.41を公開しました(25年12月22日)※同日バグにより1.40より更新'' ''Ver1.42を公開しました(25年2月23日)'' **更新履歴 [#v52cf9ff] 2021/05/24 ver 1.00:公開 2021/07/10 ver 1.01:バグ修正&調整 ・ロケット迎撃機の削除に伴うバグの修正 ・初期配置の空自の戦闘機を弱体化(超音速戦闘機[6型]→独自モデル[6型の対空攻撃力のみを4型と同等に]) ・上記空自の戦闘機を保有する県が他に戦闘機(迎撃機)を保有しないように調整(戦術爆撃機に変更) ・その他部隊配置・テキストの微修正 2021/07/14 ver 1.02:バグ修正(1.01の取りこぼし) 2021/09/16 ver 1.03:志賀原発のプロヴィンス修正 2022/04/17 ver 1.04 ・千葉県の将軍がIDかぶりによって全員登場しないバグ修正 (その他将軍能力、初期配置部隊名を修正) 2022/05/06 ver 1.10 ・初期配置としてご当地の師団司令部の追加 ・初期配置の空自の戦闘機のさらなる弱体化 ・閣僚の追加・変更 ・イベントテキストのバグ修正 等 2023/04/07 ver1.20β ・閣僚・指揮官・研究機関の追加・変更 ・イベント追加(2020年〜2023年の出来事を中心に) ・初期配置部隊の微変更 ・バニラより強化していた海軍爆撃機の戦略爆撃性能の微減 ・ゆるキャラ指揮官のスキルを1以下に弱体化 2023/07/07 ver1.21 ・閣僚・指揮官・研究機関の追加・変更 ・イベント追加(2023年の出来事) 2024/05/12 ver1.22 ・閣僚・指揮官の追加 ・イベント追加(2023年の出来事) ・バグ修正 2024/11/03 ver1.30β ・オリジナルのMODより「グンマーの野望」シナリオを取り込み ・イベント追加(2021〜24年の出来事) ・閣僚・指揮官の追加 ・初期軍備・技術・要塞の変更 ・ユニットの生産コストの見直し ・その他バグ修正 2024/11/09 ver1.31β ・閣僚・指揮官の追加・変更 ・機械化歩兵を早期に研究しやすいよう技術ツリーの変更 ・その他微変更 2024/11/13 ver1.32β ・群馬県の初期技術がグンマーになっていたものを修正 ・その他微変更 2024/12/22 ver1.40 ・「グンマーの野望」シナリオの正式実装 ・資源産出を下げ、海外勢力との貿易の意義向上(海外勢力の存在しないシナリオの削除) ・海軍の増加を目的として、特務艦・特設艦を軽巡洋艦として実装 ・沿岸砲台を艦艇ユニット(戦艦)として実装 ・閣僚・指揮官の追加・変更 ・イベントの追加 ・上陸可能地点の削減 ・その他ゲームバランス調整 (同日) ver1.41 ・沿岸要塞バグの修正(兵庫・大分) ・海外から造船受注した際のIC減の修正 ver1.42 ・閣僚・指揮官の画像変更(カラー化MODの反映) ・その他微変更 *本MODについて [#h2b49333] 「都道府県大戦MOD」とそのパッチに私的改造を加えたものです。 [[オリジナルの都道府県大戦MODはこちら:https://hoimod8.sakura.ne.jp/hoi-mod/index.php?%C5%D4%C6%BB%C9%DC%B8%A9%C2%E7%C0%EFMOD]] 改変部分が多岐にわたっており、特にユニット・技術ツリー等での改変が存在するため、 パッチという形でなく別頁・単体のMODとして立てています。 **コンセプト [#g55ee510] オリジナル「都道府県大戦MOD」+各種パッチの以下の点が不足・問題であると考えています。 ・自分の地元の弱小県でプレイが成り立たない。 ・HOIのキャラゲー的部分(指揮官・ユニットモデルの史実名)が弱い ・ユニット能力・陸軍ドクトリンが日本マップでの展開に適さない。 ・戦略ゲーとしての多彩なユニットの使用 **主要な変更点 [#hb3eee66] ・ご当地閣僚の追加及び軍事系閣僚の指揮官化 ・ユニット・モデルの日本軍化(画像・モデル名) ・初期軍備の充実 ・弱小県への補正 ・不利な選択の是正【例】弱い閣僚特性、弱いユニット(守備隊・対空砲等)弱いドクトリン ・グラフィックをDH風に(グラフィック系MOD使用) **対応ver [#ob916727] ・Darkest Hour Ver1.05.1またはVer1.05.2 #br *導入方法 [#ocf8cee3] ''Ver1.41'' [[ダウンロード:https://www.mediafire.com/file/psmt1lwjygublnc/TDUHKNWARS_DH_kai_v1.41_241222.7z/file]] ''Ver1.42'' [[ダウンロード:https://www.mediafire.com/file/l4dqikdl34v7mg4/TDUHKNWARS_DH_kai_v1.42_250223.7z/file]] 7z形式で圧縮しておりますので、「7-Zip」等を用いて展開ください。 Darkest Hourがインストールされているフォルダ配下のModsフォルダの下に 適当なフォルダ名をつけて、本MOD一式をコピーしてください。 起動時にランチャーから本MODを選択することが可能となります。 *流用・参考MOD [#p746818c] データそのものの使用、または発想の参考となったMODです。 **都道府県大戦MOD本体とそのパッチ等 [#o4a9858b] ・都道府県大戦DH固有機能有効化パッチ ・勝利ポイントシステム拡張パッチ ・ヒストリカルイベント追加パッチ ・日本マップ用新規独立国家追加MOD ・お国自慢閣僚追加MOD ・指揮官に帝国軍人を追加するパッチ ・AI修正・改変MOD ・日本マップprovince画像追加MOD ''素材置き場の産物'' ・都道府県大戦イベントネタ置き場 ・都道府県大戦更新ネタ置き場 ・細菌関係のイベント集 ・旧戦国MOD素材集 ・戦国MOD用閣僚画像 ※MOD本体がVer1.25の頃から独自改変をしていたため、Ver1.30及び、各種パッチの最新版の内容が反映されていない可能性があります。 **その他のMOD [#o59ac487] ・都道府県マルチβ版(研究機関) ・マルチパッチ【DH1.04最初のバージョン】(misc、技術関係、ユニット能力、スライダー効果、閣僚特性等、ゲームバランスとゲーム快適性向上に関するもの ) ・Ultra None(師団の連隊化) ・Kaiserreich for DH (閣僚特性) ・DHイベントヘッダーMOD ・DH Full Skiff Sets ・マップカラー変更MOD for DH ・カラー化MOD ・JP Addon (Graphic Addon) ※多分使っているはず **謝辞 [#bbba8127] オリジナル都道府県大戦MODとそのパッチの制作者の皆様 および流用・参考元のMOD制作者の皆様 心よりお礼申し上げます。 #br *紹介動画 [#m807e8bd] 【HOI2DH】都道府県大戦MOD私的改造版紹介【ゆかあか実況】#1 : [[リンク>https://www.nicovideo.jp/watch/sm38903512]] ※ver.1.00時のものです。 【hoi2都道府県】怒りの愛知:信長の野望 【前編】 : [[リンク>https://www.nicovideo.jp/watch/sm39142023]] **投稿者連絡先(本MODの編者・上記動画の作者) [#qdb3f474] https://twitter.com/JingzhongKeichu バグがあればこちらにご連絡ください #br *コメント欄 [#a91461f3] #pcomment(below);